新着情報

令和7年度「ふくしま子ども自然環境学習推進事業助成金申請」について(学校用)

登山  2025.05.02

尾瀬国立公園内において、環境学習を行う福島県の小、中、特別支援学校(小学生は原則4年生以上)を対象に宿泊費や交通費などを助成する「ふくしま子ども自然環境学習推進事業助成金」の公募を受け付けております。事業の活用を希望される場合は、応募要領を必ずご確認のうえ、必要書類を尾瀬環境学習推進協議会事務局宛に要綱記載の方法でご送付ください。(メール推奨)

★環境学習助成金に関する申請はこちらから↓★

1 応募要領

2 別表

3 申請書様式

4 宿泊及び体験メニューについて

5 事務処理の流れ(手引き)※必ずご確認ください

(上記名称をクリックすると様式がダウンロードできます。)

★事業実施後の報告書類はこちら↓★

 実績報告書様式
 (交付決定額から20%の増減がある場合は変更申請も提出が必要となります。)

 入湯税免除申請
 →檜枝岐村内の旅館民宿に宿泊する場合は入湯税が免除となりますので、必ず提出してください

★その他必要な書類はこちらから↓★

 シャトルバス利用票
 →乗車当日、御池バス停の会津バス係員へ手渡ししてください

 アレルギー確認票
 →宿泊施設や弁当業者とのやりとり時にご利用ください(任意)

6月2日(月)から尾瀬沼ビジターセンターによる団体レクチャーが活用できるようになります。詳細は、尾瀬保護財団ホームページ<https://oze-fnd.or.jp/ozb/b-vc/sp/をご覧ください。なお、この申請は事務局を介さず、ビジターセンターへ直接お申込みくださいますようお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター団体レクチャー
実施期間:2025年6月2日(月)~10月3日(金)
※お申込みは実施希望日の前月15日までとなります。
お問い合わせ:尾瀬沼ビジターセンター
       TEL:090-8137-6006【5/13(火)以降】
 ※詳細は尾瀬保護財団ホームページ<https://oze-fnd.or.jp/ozb/b-vc/sp/をご覧ください。

【お問い合わせ】

●尾瀬環境学習推進協議会事務局(担当 平野)

 TEL:0241-75-2503

 MAIL:oze.gakusyu★vill.hinoemata.lg.jp

(上記アドレスの★を@に変えてお送りください)